本楽大学課題「読書について」~まとめと講評のお願い~その1

本楽大学の皆様、長いことさぼっていて申し訳ありませんでした><。。

やっと夏休み課題『読書について』のまとめをUPいたします^^;

まずは、多数のご参加ありがとうございました。延べ19作品をいただき、その内容もバラエティにとんだ興味

深いものばかりでした。

校長としても一つくらいは書いてみなくては、ということで1記事をプラスして総数20。

しかし残念ながら鴉さんがブログ閉鎖されてしまったので、最終的に19の記事が出揃いました。

読書に関するものであれば、どんなテーマでもよかったのですが、私のテキトーにでっち上げたテーマにそって

投稿してくださった方が多く、冷や汗ものでした^^;

まずは、トラックバック順に簡単なご紹介を。

(字数制限があるで各記事のリンクは貼ってません。こちらの記事のリンク集から読んでくださいね^^)




あんごさん・・・・・「いなか、の、じけん 」


私鉄駅構内の本屋さん、東○ブックスおそるべし。
新潮文庫幸田文全種揃い。「闘」平積み?
大江健三郎2種平積み。「同時代ゲーム」「「私という小説家の作り方」。買うの?誰が?
川端、漱石、太宰、三島、ギッシリ。川端-三島往復書簡集まである。採算とれるのか?

純文学書そろいぶみの不思議な本やさんのご紹介。
伊坂さんと幸田さんのツーショット画像という証拠写真もグーです。



べるさん・・・・・本楽大学ミステリ学部課題~「読書について」


ながら読書家のススメとして

歯を磨きながら読む。
お風呂に入りながら読む。
ジムのエアロバイクを漕ぎながら読む。

という、斬新なアイデアを披露してくださいました。
特に 歯を磨きながら読むは、私を含めて多数の方がやる気をみせていたようですね^^。



shinさん・・・・・「本楽大学 レポート ~読書について~」


『お気に入りの読書スタイル』について、アウトドア読書について書いていただきました。

風景のきれいな所、きれいな湖の見えるところや、川、自然が美しいところ。気分も変わり、空気もきれいなので楽しく読書できます^^。
特に名作と出会った日などはそのときの場所まで思い出しますね。

名作の余韻に美しい風景が加わるなんて素敵ですね。



CAVEさん・・・・「マラソン読書法と全集たち 」


なんとも壮絶な読書法のご紹介。絶対に真似しないでくださいね。(笑)

「まず本をひらくまえに用意するものが、数々あります。
一つ、読むべき本(あたりまえ)
一つ、いつもの銘柄の煙草複数(今はやめました)
一つ、国語辞典(無教養なもので)
一つ、ポットにたっぷりのお湯とインスタントコーヒー
一つ、お尻にやさしい座椅子
一つ、大量のサンドイッチや菓子パン
一つ、眠気覚ましのドリンクと、目薬
一つ、おしぼりとティシュ
一つ、電話のコードを抜いておく

さあこれで準備万端、読書のはじまりです。これだけ用意しておくと意識が無くなるまで読書に没頭できます。
あとは次々とページをめくるだけです。

雪山登山を思い出しました(笑)。



himaさん・・・・・「お気に入りの読書スタイルということ ~本楽大学レポート課題(飛び入り)」


飛び入りで参加してくださったhimaさん。喫茶店での読書を書いてくださいました。まるで、1編の短編のような雰囲気が素敵です。

注文は日替わりコーヒーとBLTサンド。現代のサンドイッチ伯爵は、カードに興じるためではなくて本を読むために食事をパンに挟むのだ。
しばし日常の世界に別れを告げ、薄っぺらな紙の中に広がる無限の奥行きを持つ世界へと、僕はしばらく旅に出る。



mepoさん・・・・・「「読書の方法」~吉本隆明氏との出会い(本楽大学課題レポート) 」


本楽大学きっての硬派(笑)mepoさんの吉本との出会い(お笑いではない)。

何か想像もできない世界がはるか遠くまで広がっている。
頭が沸騰して知恵熱でも出るんじゃないかと思ったほどだ。
もしかして文学の世界ってすごいんじゃないの?

吉本氏の思想の血となり肉となった本に触れてみたい!

現在のmepoさんの読書傾向を決定付けることになった興味深い作品との出会いが語られます。



月の骨さん・・・・「読書についてw 」


なんと私がでっち上げたお題7つに全て回答してくださいました。どれも爆笑回答なのですが、やはり挙げるとすればこれでしょう^^;

6.本屋さんの選び方、または、お気に入りの本屋さん
探偵にはどうして工藤という姓が多いのだろう?
今日も、工藤潤という私立探偵が訪ねてきた。どうしても仕事が欲しいのだと名刺を出す。
あまりに暇なので今は本屋でバイトをしているのだとも言う。
何処の本屋?と訊いて答えが返ってくるのと、
名刺を裏返してそこに「JYUN KUDOU」と書いてあるのを見つけたのと、
どっちが早かったか?

月野探偵物語、また書いてくださいね^^。


もねさん・・・・・「読書の思い出(少中学校篇) 」


これは大変意外な感に打たれました。読書人の鑑のようなもねさんの、小中学校のころは読書よりアニメや漫画や映画にはまっていたという遍歴が書かれています。
本もヴィジュアル系(笑)の図鑑などを読まれていたとか。
文芸作品の読書に嵌るきっかけも知りたくなってきますね^^。

読書感想文が大嫌いだったもね少年。
あるときあまり感想文のネタに窮したものですから、前の日見たテレビアニメの感想文を書いてしまいました。これは別に他意はなく、素直に感動したから書いたのですが、その後がよくなかったです。世の中狭いもので実は同じ事をした人がクラスにもう一人おりました。2人そろって先生に「マンガを見て感動するとは何事か!!」というわけでみんなの前でえらく怒られてしまいます。

昔の先生、すごいぞ!爆笑!


Cuttyさん・・・「読書連想あいうえお~課題提出~ 」


もう「あいうえお」ときたらCuttyさんですね。なにも言うことはありません。この文章を読んでください。

ひとつ突っ込ませていただくとすれば

な…生ビール(いやぁ、美味しい季節になってきましたねえ。…え、関係ない?!^^;;)」

関係ないです(笑)


アニスさん・・・・・「読書について(本楽大学提出課題) 」


アニスさんも7つのお題すべてに回答してくれました。その上「誰かに本をあげるなら?あるいはもらって嬉しかった本は?」という8つめのお題も追加してくれました。

大学受験の面接での武勇伝から、読書とビールとジャズについて語り、弟さんとの思い出まで、やはり洒脱な文章ですね^^。

よく冷えたビールとグラスに、ちょっとしたつまみ(ピクルスとドライ・ソーセージ、マカダミアナッツなんかがいいかな)があり、夜風あくまで涼しく、手元には読みかけの面白い本、そしてスピーカーからはジャズ。
もちろん、音量は絞り気味に。
やはり歌ものよりはピアノ・トリオなんかがいいですね。ビル・エヴァンスとか、本当に邪魔にならなくて、かえって心地よく読むことができます。

同感!


ちろママさん・・・・「『読書について』~本楽大学全学部対象課題~ パート1 」


素敵な読書スタイルについて書いてくださいました。ご本人は、妄想と仰ってますが、旅行の記事などを見るとけっこう当たってたりして^^。

1.お気に入りの読書のスタイル
   
   高原のロッジ(別荘ならなお結構)のテラスで
   ワインとチーズをテーブルに、足元には忠実な犬(チロ?)
    読書に疲れて、ふと目を上げると広~い青々とした芝生の庭の向こうには美しい山並みが
   そして、私の傍らには哲学書なんぞをさりげなく読んでいる、超ダンディな愛する夫が(相方?)

最高!!


おじゃさん・・・・・「本楽大学レポート『読書について』 」


読書について、おじゃさんのこだわりを書いていただきました。

さて、電車で出かけるときに文庫本を忘れたらどうしますか?

私は最寄りの本屋で電車の中で読む為だけに本を買うことが多々あります。

電車に本も読まずにボケーと乗っているぐらいなら遅刻した方がマシなのであります!

恐るべし!活字中毒

ここで、字数制限にひっかかりましたので、その2に続きます。